唐苑 総料理長
私がお客さんだったら...
すべては “私がお客さんだったら...” から始まった唐苑の歩み
中国北に位置する港町大連から留学で来日した私たち三姉妹。
当時、アルバイトで貯めた少ない資金を元手に
2009年9月9日、練馬駅北口の片隅にある雑居ビルの小さな店舗で開業しました。
故郷大連の味を練馬の皆様に知っていただきたく、
大連の有名な海鮮料理店の料理長夏令民氏を口説き日本に招きました。
本場大連の味を日本人の舌に合うように試行錯誤を繰り返し、
お客様の声を取り入れながら、独自の味を確立し、
今では地域のたくさんのお客様に喜んでいただける中国料理店になりました。
女性の視点で「肩肘張らずに安心して行ける店とは?」を問い続け
安心安全な食材を使用し、美味しくて、居心地が良く、価格もお手頃なお店ではと考え、
家族団欒の食事会から友人知人との会食、会社接待など
様々なシチュエーションにお応えできる地域に馴染む
「ちょうどいい中国料理店」をコンセプトにしました。
その為に厳選した食材選び、独自の調理工程、自家製ブレンドソース、
そして風味豊かな自家製葱油の使用により
さっぱりと仕上げているのは唐苑の人気の秘訣です。
唐苑の歩み
練馬駅北口に小さなお店を開業
現在の練馬本店へ移転
中村橋店 開業
光が丘IMA店 開業
エミオひばりヶ丘Deli 開業
チャイナ酒家唐苑 開業
あRaま 神楽坂 開業
ひばりが丘店 開業
シェフのご紹介
練馬店 料理長劉 振金 中村橋店 料理長王 暁宇 光が丘IMA店 料理長張 文遠 チャイナ酒家唐苑 料理長王 忠 あRaま神楽坂 料理長王 海鹏 ひばりが丘店 料理長聶 宝山 ひばりが丘店 副料理長許 達